昭和35年2月 | 前身である梼原運送有限会社を設立 一般小型貨物自動車運送事業の免許を取得 |
---|---|
昭和35年8月 | 高松陸運局自認第1044号免許を取得 |
昭和41年5月 | 名称を柴田運送有限会社に変更 住所を高知県高岡郡梼原町越知面西分1911に変更 |
昭和41年7月 | 一般小型貨物自動車運送事業を一般区域貨物自動車運送事業に変更 |
昭和41年12月 | 高松陸運局自認第1266号免許を取得 |
昭和46年5月 | 柴田運送須崎営業所を開設 |
昭和53年4月 | 本社を須崎市に営業所を梼原町に変更 |
昭和54年1月 | 有限会社柴田自動車整備工場を設立 柴田産業有限会社を設立 |
昭和56年6月 | 一般土木工事業及びとび土木工事業知事免許を取得 |
昭和57年1月 | 有限会社柴田自動車整備工場、高松陸運局指定民間車検工場の指定を受ける |
昭和58年7月 | レンタリース部開設 |
平成元年5月 | 有限会社梼原柴田整備を設立 |
平成4年10月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(高知県) |
平成9年3月 | 本社を所在地に移転し、新社屋建設 |
平成10年3月 | 柴田運送株式会社に改組 |
平成15年3月 | 宅地建物取引業知事免許を取得 |
平成16年8月 | 機械器具設置工事業知事免許を取得 |
平成21年10月 | 本社 Gマーク(安全性優良事業所)取得 |
平成28年6月 | 解体工事業知事免許を取得 |
令和元年5月 | 坂上敬一が代表取締役に就任/柴田征治が取締役会長に就任 |
令和5年7月 | 「SDGs宣言書」を策定 |